五月病について~五月は自律神経も乱れやすく、疲れも溜まりやすい月です~
北大阪急行 千里中央駅直結、せんちゅうパル1階の鍼灸整骨院セラピです!
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか?
今回は、連休明けで身体がだるい・やる気が起きない・・・と言った状態、
『五月病』について書かせて頂きます。
『五月病』とは、新年度の4月から新生活・環境変化のあった方が、
ゴールデンウィーク(大型連休)の影響で、環境に適応出来ず、なんとなく身体がだるい・やる気が起きない・
ネガティブ思考・集中力の低下・頚肩こり・頭痛など・・心身に不調をきたす状態になる事です。
また、5月は1日の中で気温の変化が大きく、寒暖差も激しいので自律神経も乱れやすく
疲れも溜まりやすいです。
まずは、ストレスをためない・少しでも規則正しい生活を心掛けましょう。
東洋医学の観点として、
『心経』のツボの流れの状態を確認します。
『心』は、精神面をコントロール『考え・判断・行動』する中心的な役割です。
また、全身に血液を循環させ、栄養分を隅々まで届けます。
ツボとして、
神門:精神を安定させる (手のひら側で、手首のしわの小指側にあるくぼみ)
合谷:頭痛・肩こり・ストレスなど万能のツボ (手の甲側で、親指と人差し指の間のくぼみ)
仕事終わり・入浴中・就寝前などに、持続的に心地良い強さで、
目をつむった状態で押すのも心が落ち着きます。
急な気温の上昇、1日の中での気温差などから来る身体の不調には、当院の鍼灸施術が効果的です。
お身体の不調、お悩みのある方は、ぜひ【鍼灸整骨院セラピ】までご相談ください。
↑
こちらからネット予約も受け付けています!!