ちょっと待って!調子が悪くて施術をキャンセルするのはもったいないです!
阪急千里線『南千里駅』直結、
吹田市津雲台のショッピングセンター
『トナリエ南千里』二階の南千里鍼灸整骨院
自律神経治療・眼治療が得意な鍼灸師の岡崎です!
先週とは打って変わって、今週は温かくなりそうですね。
気温が上がることは嬉しいのですが、急な気温の変化や花粉症など、悩み事は尽きませんね。
春は一日の中で気温の差が大きくなりやすく、体調が優れない等で施術をキャンセルされる方もいらっしゃるかと思います。
ですがちょっと待ってください!
動けない程ではないけど、ちょっと調子が悪い…
こういう時こそ鍼灸の出番なんです!
調子が悪い時=少なくとも自律神経の働きが正常ではない状態なんですが、
交感神経の活動が活発で心身の緊張がなかなか抜けず、気付けば風邪気味な時
副交感神経の活動が活発で力が抜けきってしまい、無気力・やる気が出ない時
もしくは、極度の疲労状態で両方があまり働かず回復どころではない時など、
自律神経の働きが正常でないと数々の不調の引き金になります。
鍼灸施術には、自律神経のバランスを正常にして自然治癒力を高める作用があります。
つまり、動くことが出来るレベルなら施術した方が早く回復するという事です。
もし動けないレベルなら、ゆっくり横になって休むことをオススメします。
先日ブログで取り上げた花粉症などもそうですが、花粉の飛散量や気温などの条件はさておき、体調がよければ比較的症状は軽く済みます。
場合によってはほぼ症状が出ないなんてこともあります。
体調不良の原因は、日々の疲れや睡眠不足、食事内容など様々な要因に由来することが多いかと思います。
日常で無理が続くとどこかで破綻してしまいます。
自律神経や免疫の問題、精神疲労などは鍼灸治療の得意分野です!
しんどい時こそ鍼灸施術!
いつでも皆さんの支えになれるよう精進いたします。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
当院の治療方針を詳しく知りたい方はしんきゅうコンパスへ!
ネット予約も可能なので、営業時間外でも遠慮なくどうぞ!!