秋の乾燥対策!!

こんにちは!!!
北大阪急行 千里中央駅直結、せんちゅうパル1階の鍼灸整骨院セラピです!!
9月に入り、日中はまだまだ暑いですが、夜になると虫の音が聞こえてきましたね。
朝夕の涼しさが出てくるにつれ、空気も乾燥し始めてきます。
この季節は、肺を潤し、乾燥から身体(内部)を守らなければいけません。
また、この夏何処にも行けず、ほとんどクーラーの効いた室内で冷たい飲食をたくさん取っていたという方は、
秋に向け、軽く汗をかく程度の運動や湯船に適度に浸かるなど、身体の流れを整えてあげましょう。
鍼灸でも「肺」に関連するツボを刺激し、流れを整えていきます。
「肺」が弱ってくると、乾燥し皮膚や鼻・呼吸の機能も弱り、痒みや咳症状も出やすくなります。
代表的なツボとして、
列欠 手首の横しわの拍動が感じる場所から、親指1・5本分程下
迎香 小鼻の横5ミリくらいのところ
を一回5秒くらい、じわーっと優しく押してあげて下さい。
自己免疫力をしっかり上げて、元気な身体を作っていきましょう!!